ワーホリから永住!?韓国人旦那とカナダライフ

国際結婚、カナダの生活、こんな人生想像してなかった!

人生初の納豆作り

2018年11月19日(月)in Canada

 

ついに、納豆を作りました!!

 

海外在住あるあるかと思われるのですが、納豆3パック入りが200円ないしそれ以上という高級食品(笑)

だって78円とかで買ってたもん、日本で。だから買う気にならず。幸い、わたしは納豆がなきゃ!ほどではないです。

そもそも食事にあまり興味がない方なので高くて買えないことがストレスにはならなかったのですが(笑)

どっちかというと、作ってみたい!という興味からいろいろ自家製〇〇というトライをしています。

そして納豆も。

日本人のお友達2人が実際に納豆をつくっていると言っていたので、わたしもやってみたい~本当にできるんだろうか?という興味で始めました。

 

パックの納豆を種にしてもできるようなんだけど、わたしは納豆菌を日本で購入してきました。これだとジップ付の袋に入っているので保存がらくちん。

これです。

kawashima-ya.jp

 

 大豆は、おなじみ Bulk Barn です。

今回はお試しだったので、あまり大量にはやりたくないなぁと思い、この半分110gくらいだけを使いました。

 

さてここからはわたしが実際にやった工程を

 

1日目

18:00

大豆をよく洗い、多めの水につける。

 

2日目

9:00

2~2.5倍くらいにもどった大豆を柔らかくなるまで煮ます。

圧力鍋で煮ました。圧力がかかってから30分。

 

火を止めて圧力さがるのを待つ間、容器、スプーンの熱湯消毒をしながら、納豆菌を用意します。

付属の小さいスプーンにほんの少しの納豆菌を、水10ccに溶かします。

 

しっかり圧力がさがってからふたをあけ、水を切ります。

この時、大豆の皮がむけて浮いてきていたので、わたしは全部取り除きました。

水を切った大豆を鍋に戻し、そこに納豆菌水10ccを投入。全体にいきわたるようにかき混ぜます。

 

10:00

納豆菌を混ぜた大豆を容器にうつし、キッチンペーパーをかぶせ、穴をあけて空気が入るようにしたラップをかけます。

 

ここから発酵です!!

本当は30~35℃くらいを保てる機械があると便利なのだけど、うちにはヨーグルトメーカーとかインスタントポットとかはなく、さらにアパートのオーブンにはキープワームなんて素敵な機能はないので、自力で温度を保ちました!!

 

一応、温度を保つせまい空間が必要なのでオーブンです。

これ発砲スチロールとかでやるっていう人いるのだけど、発砲スチロールってどこで手に入るの?謎なのです(笑)

 

上段に納豆と温度計、下段に沸かしたお湯。扉を閉めておくと、だいたい30~35℃でした。

でも、1~1.5時間で温度が下がってきてしまうので、こまめにお湯を取り替えて頑張ります(>_<)

途中からはオーブンのBake 170℉(約76℃)を30~40秒つけて消す!というので35℃くらいにいくのに気付き、その方法も併用しながら…

 

オーブンつけて消して、お湯入れ替えて…

24時間、頑張りましたー!!!

 

3日目

10:00

納豆になっている(゚д゚)!

においも納豆、ねばねばも納豆!すごい!

 

でもさらにここから24時間、冷蔵庫で寝かせます。

 

4日目

11:00

 ついにー!!!食すときがきたー!!!

ちょっと、うっかりごはんがなかったので(笑)記念すべき納豆1食目がトーストになりました\(^o^)/

 

はぁ、本当に感動( *´艸`)

自家製パン、自家製焼きそばなど、手に入らないor高いなどの理由でつくったものはあるけれど…

いままでで一番高レベルな自家製でした!!!!

 

大変だったけどわくわくした♡

 

近々、スロークッカーでもトライしたいと思います。

スロークッカーは温度が高すぎて発酵に向かないので、容器とかタオルなどを駆使してやってみる予定。